どうも五朗兵衛です。
久しぶりの更新ですね。
今年初めての大会にいってきましたのでいつもどうり大会レポを
ホントはもっと早く大会に行きたかったのですが曜日間違いさえなければort
使用デッキ;黄赤青なのフェイ(リリカルなのは)
1戦目 VS 緑赤青集(ギルティクラウン) ○
後衛に使い魔アルフを置けたので、序盤からペースをつかむ。
こちらのレベル1帯はフェイトで固めているので、自ターンのパワーは十分返しは厳しいがここは5点止めで防ぐ。
相手がレベル2に上がるとレベル応援を登場させてきたので、WASで控えにいってもらい全力全開なのは2体で手札を補充。
相手は圧縮は中々だが後衛を焼かれたのが響いたのかそれほどのパワーは出なくなる。
相手のレベルが3になると3/2集を出し、なのは1体をクロックに飛ばされる。
こちらのターン。相手のダメージが3/2だったので魔法訓練を2枚使って3/2集を撃破し勝利。
2戦目 VS 緑赤集(ギルティクラウン) ×
またもギルクラ(´・ω・`)
使い魔アルフは1枚だが今度は”ヴォルケンリッター”ザフィーラがいたので中々フェイトが持ってくれている。それなりにペースをつかみながら試合が進みレベル3で雷光フェイトによるソウルゲーをスタートする。
揺ぎ無い意思なのはを登場させ回復をしながら攻めていくが相手のダメージが3−6で止まる。
相手ターン。こちらのクロックは3-2。相手の1stアタック>>キャンセル。2ndアタック>>トリガーで3点通る。リフレッシュで1点確定。3rdアタック>>・・・リフレがキャラ、CX7枚バック、ダイレクトアタックでソウルが伸びている、これならば(・´з`・)・・・キャンセル!よし。これは勝ったな(´∀`)
・
・
・
チャンプで1点×3全てトリガーなし。これを全キャンされちゃ勝てねえよ(´;ω;`)
3戦目 VS 青緑赤さやかまどか ○
相手のデッキはよくある1/0さやかでストックを温存しての回復ビート。
だがこちらのフェイトのパワーはマリエルのカウンター込みで結構高く相打ちの無いまどマギでは攻めあぐねる。相手の3/2さやかを全力全開なのはでぶっ飛ばしたりしていたが、相手の回復が強くすぐにクロックをなくされる。最後は雷光のソウルビートと魔法訓練による直接ダメージで一気に相手のダメージ3−0から一気に勝利。
4戦目 VS 青緑赤さやかまどか ○
またもまどマギですか(´・ω・`)正味2つのデッキとしか当たってないじゃないか。
流れは先ほどの戦いと似たものだが大きく違っていたのがCXを全くトリガーしないこと。
ストックに噛まないのはいいんだが扉に結構頼っているハンド補充ができない。
しかし相手のレベル2帯の手薄さであまり自陣を荒らされず相手のレベルを3にすることが出来る。
こちらのレベルが3になるころにはかなりストックに余裕が出来相手の3/2さやか、3/2まどか、さやかの願いの回復ビートに対して守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラの起動能力、揺ぎ無い意思なのはで対抗していく。
雷光のソウルビートを中学3年生のなのはで使いまわし勝利。
結果 4戦3勝1敗
2戦目がもったいなさすぎですね。とはいえ今年1発目としてはそれなりにいい結果かと。
ではでは〜